2011年2月27日
110227_1709~01.jpg

空を見れば愛がある

笑ったら花が咲く
泣いたら海になる
怒ったら雨になる
自然のままそしたら
笑顔が咲いてた

無理もせず
全てをそのまま
流れる雲をみて
息を吐いて呼吸して
空をみて
愛はある
あなたが生きてるそれだけで

全て良し生きているから出会う
ありがとうの言葉は
人を繋げて導く

自分がちっぽけだなぁって思うけど始めから大きくない
だから生きてる

自分を見くびるな
自分に溺れるな
自分を責めるな
自分を信じろ

心は動く
けれど人は覚悟を決めたときから確信になる
歩き出す

野に咲く花は飾らずあるがまま咲く
飾らずとも美しいのは
自分の心をしっているからあなたの心を許すことそれが美しくする

時には空を見て自分は生きてる
そう思っても

人間くさくさらけだしてカッコ悪いと思われて生きたい

涙流しても流れていく
想いおさえてもあふれてしまう
それならなるがままに

ありがとうは思うものではなく言葉として贈るもの

2011年2月17日
photo0001.jpg

呼ばれて飛び出てジャジャジャジャーん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

はぃ

生きてます!

すんません本当に.

放置も放置.

その間ずっと管理していただいたネミュースタッフのみなさん.
大変ご迷惑をおかけいたしました.
本当にすんません.

ちゃんと

フリーアーティストとして活動しております.

http://blog.m.livedoor.jp/sachi8free/index.cgi

こちらの方のブログもしております.

またこれからもブログ更新してまいります.

よろしくお願いします.

とりあえずハツラツと生きてます!

ちなみに明日は

群馬県前橋市元総社町にある
メリーゴーランドダイナーというレストランにて
単独アカペラライヴを
19:30より開演いたします.
ディナーつき
¥2800です

よろしくどぉぞ

ご無沙汰・・

2010年10月24日

こんちわ♪

気がつけば・・一ヶ月以上放置でした。

なんとなく・・ですかね。

まぁ・・なんというか私はいつも同じ事で悩んでいつまでも自信を持てず足踏みばかりしているように思います。
そしていつものように同じ相談をいつも必ず同じ友人・・というより親のような存在の兄さん姉さんに相談するわけです。

今の私はありとあらゆる地方のイベントに一人で参加しへたくそながらギターをかき鳴らしてうたっていてつい最近では群馬県高崎市駅ミュージックストリートという路上ライブ専門の駅通路に乗り込みました。イベントに出ていても路上は初めてでした。

自分の表現力・歌・すべてにおいて悩んでいました。
方向性とか考えても仕方がない答えばかり探して暗くなっていました。
自分を壊したくて歌ったようなもんです。マネごとの自分を殺すために・・
・・・以前お会いした紅白歌合戦にも参加されているプロの三味線奏者の方の言葉は忘れられません。
「魂こめて歌い終わった後死ぬつもりで演奏する」

確かにその方は普段何気ない会話では穏やかな人なんですが演奏になると強くも優しい鬼のような般若のような半端ではない迫力の持ち主で圧倒されてしまいます。今でもお世話になっていますが・・あれほどの迫力でやるのが本物だ・・と思い私も目指しています。

話は戻りますが・・路上もその覚悟で乗り込みました。

そして初めての路上は忘れられないものとなりました。
わざわざ来た道を引き返しお茶を買ってくれて無言のままギターケースの上においていってくれたおじさん、遠くの歩道橋や駅通路で足を止めて聴いてくれる人、目の前に座ってくれた若者達、酔った兄ちゃんは何度もアンコールを・・これから長野まで帰るという飲んだ帰りのおじさん二人組みは私のオリジナルソングを大声で知らなくとも肩を組んで大合唱してくれて、通りすがりの人は家が近くだからといい自宅まで戻りカホンを持ち出し深夜までセッションしてくれたりと・・・

胸が熱くなり涙に変わりました。

しょせん真似事・・
あいつは駄目だ・・
音楽に逃げている・・

二ヶ月前・・色んな人に言われました。

悔しかった同時になぜそこまで言われなければいけないのか・・
すべてにおいて悲観的になってまた逃げようとしていました。その通りだからこそ目を背けたくなりました。
なにもしないまま・・
本物を知れば知るほど音楽が遠く遠い世界になっていくように感じました。
でもそれは、人と比べていたから・・

自分を受け入れていなかったから・・

歌を聴いて集まってくれる人涙を流してくれる人・・今出会ってくれてかかわってくれている人は生きていく中どんどん増えていきます。

私は今まで自分からも音楽からも生活からも逃げてきました。
甘い言葉・優しい言葉に甘えてきました。

うそついて人を裏切ってそれでもにげてきました。
今ここに来て今するべきことが見つかったような気がします。

歌いつづけること。

自分のためにも大切な人たちのためにも。

自分で勝手に限界を決めていたから出来ませんでした。

まけないぞ
負けないぞ
逃げないぞ
あきらめないぞ
今の生活から抜け出すぞ

甘ったれた脳みそ入れ替えます。

今はやるしかないんです。

みんなもいろんなことから逃げないで頑張りましょうね!
私はここで小さく頑張って生きています。
気がついたらばあさんだった・・
ならないように熱く生きて熱く死にたいです。

ご無沙汰!!!

2010年9月20日

なにやら忙しくて東京←→群馬いったり来たり...

しばらく忙しそぅですゎ!もちろん音楽漬けですから安心を!

あしからず!!!!

今日

2010年9月5日

群馬県沼田市文化会館にて

アマチュアバンドコンテストとやらに参加..

します(笑)

そして..
音源がアップされました.ありがたぃコトです!

...が!

こんなもんじゃなぃもっともっと上をみます!

ただ音源をアップするにあたっても歌うにしても..

必ず誰かの協力があるからこそ出来るコト.

1人でやってるなんて思わないよ!

大切な人たちがいるから.
協力してくれるから.

だから出来るコトだし青八がいる!

歌詞は忘れてもギター間違えてもそれだけは絶対忘れちゃいけないコト!

よし!行こう!